ホームへ
文字のサイズ さいだい だい もじさいず ちゅう しょう さいしょう
U/Bぷら知っていますか?: 福祉の♥ハートなび/自助具って聞いたことありますか?  

     

 
じじょぐってきいたことありますか?


自助具は福祉用具です
 
 病気や加齢により、身体に何らかの障がいをお持ちの方の自立に役立ち、介護する方の負担を減らす役割をもつ道具を総称して福祉用具と呼んでおります。皆さんは福祉用具と聞くと、車椅子や、杖・歩行器、介護ベッドなどを思い浮かべるのではないでしょうか? 実はこれらの福祉用具の中に、もう少し身の回り動作に密着した「自助具」(生活補助具)という物があります。このコーナーでは、「Self help device(セルフヘルプデヴァイス)」=「自らを助ける道具」といわれている「自助具」についてご紹介させていただきます。

自助具とは
 
 自助具は何らかの病気で、腕や手が麻痺したり、関節が固くなって動かなくなり、腕の切断など、日常生活を送る事が難しくなった方のために制作されました。時間がかかってしまったり、人に助けてもらっていた身の回り動作を、自助具を使う事でできるだけ楽に自立した生活ができるよう、工夫や改良が加えられた「生活を補助する道具」です。体が不自由な方の生活に密着した道具ですから、容易に取り扱える大きさで、単純な操作で利用できる配慮がなされております。

福祉用具の汎用性と自助具の個別性
 
 一般的に福祉用具は移動、寝起き、排泄など基本的な日常生活をカバーする目的の道具が多く、車椅子、ベッド、杖、ポータブルトイレなど、様々な種類や形がありますが、多くは市販品で標準的(汎用)な物が多く、一つのタイプの物を様々な人が使うケースが殆どです。 しかし自助具は、食事、整容、更衣、調理、掃除、趣味活動など様々な応用動作場面で使われるため、より個人の習慣や癖などに合わせることが求められ、市販品を改良したり、新たに制作するなど、個別性が求められます。 スプーンに注目しても写真(下記)のように、たくさんの市販品が用意されていますが、それだけでは対応できず、個人にあった物をオーダーして制作希望される方が多く、個人の運動能力にあわせた調整(カスタマイズ)が重要とされています。

  折畳みベット おむつ替えシート ベビーチェア
  ● スポンジ柄タイプ ● 樹脂柄タイプ ● 波形柄タイプ ● 変形可能な柄タイプ
  折畳みベット おむつ替えシート ベビーチェア オストメイト対応設備
  ● 木製薄型柄タイプ ● 柄部分が可動タイプ ● 金属柄タイプ ● 先が割れるタイプ


自助具の種類
 
 ① 市販の生活用具を使う事ができない方の為に、改良や工夫をして使い易く改善したもの。

折畳みベット おむつ替えシート ベビーチェア
例-1) 長柄ブラシ   例-2) 台付き爪切り   例-3) ループ付タオル  
既成品のブラシに長い柄を取り付けた自助具は、手が上げにくい方でも、頭の後ろまでブラシが届くように工夫されています。
既成品の爪切りに大きなレバーと台を取り付けて、指先が動かない方でも片手で利用しやすいように工夫されています。
既製品のタオルの両端にループ状の紐を取り付けて、片手が動きにくい方でも腕に通すことで背中を洗う事ができます。
 

 ② 不自由な動作をお手伝いするために、新たに作られたアイデア商品

オストメイト対応設備 おむつ替えシート ベビーチェア
例-1) リーチャー   例-2) ソックスエイド 例-3) 袋固定台  
遠くの物をかぎ状になった先端の金具で引き寄せる用具です。 洗濯機から洗濯物を取り出す際に非常に便利といわれています。
腰や腕、足が曲がりにくい方でも、手元の操作で靴下をひとりで履くことができる用具です。
  調理材料やお菓子の袋を固定用プレートに挟む事で、片手ではさみが利用できる用具です。
 

自助具を入手するには?
 
 自助具は福祉用具の販売店などで販売していますが、食事、整容、更衣、調理、掃除、趣味活動など様々な応用動作場面で使われるため、より個別性が求められ、人によっては大きさや、形、重さなど、異なる場合が多く見受けられます。  このため、一人一人に適した自助具を選び、場合によっては制作や調整する事が必要となります。 また、自助具を使用したり、練習する際は、医師やリハビリテーションの専門職(作業療法士)などの指導やアドバイスを受ける事をお勧めします。

静岡市におけるサービス
 
 リハ・パークしずおか(静岡市地域リハビリテーション推進センター)では、食事、整容、調理、家事など生活に密着した自助具を多数展示しており、気軽に試す事ができます。また、「リハ工房」という自助具を制作する部屋があり、市内に在住、在勤、在学の方に、相談に応じて身体の状態や能力、要望に合わせて制作しています。   
この他にも、移動、排泄、入浴、寝具関係など多数の福祉機器の展示(253点)、リハビリテーションに関する様々なご相談や、講座の開催も行っています。

  <問合せ先> 
〒420-0846  静岡市葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟2階  
TEL:054-249-3182 
FAX:054-209-0103
開館時間:8:30~17:00  
休館日:土・日曜、祝日、年末年始

リハ・パーク ホームページ
 リハ・パークしずおか HP https://www.city.shizuoka.jp/630_000188.htmll
 リハ・パークしずおか リハ工房 HP https://www.city.shizuoka.jp/000_003459.html





     
ホーム このページのトップへ
U/Bぷら copyright